自分の重心
2018年01月27日
こんにちは!
ほんじょう整骨院本城の永山です
皆さんは自分の足の裏の重心がどこにあるのかわかりますか?
無意識のうちに自分が何気なくしてる仕草なのであまり分からないという人もおられると思うので簡単なテストを紹介します!
重心もタイプがあるのですが、今日は
・つま先に体重がのりやすいのか
・かかとに体重がのりやすいのか
が分かるテストを紹介します!
絵と字がキレイでないのは気にしないで下さい(^^)
まず膝と同じ高さくらいの台を自分の後ろ側に置き、片膝を乗せます。そのまま軽く屈伸をした時にスムーズにできたら足は前方に体重がのりやすいということです。
先ほどとは違い前方に膝と同じ高さの物を用意して膝を伸ばしたままのせます。そして軽く屈伸をしていきます。この時スムーズにできる人は後ろに体重がのりやすいみたいです。
ちなみに私は後ろにのりやすいタイプでした!
体のくせでも歪み・ズレはでてくるので、気になる方は是非試してみて下さい!
ほんじょう整骨院でも体の歪み・ズレを整えるメニューをご用意しています(^^)
気になる方はこちら
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんじょう整骨院 美容整体
〒807-0815
福岡県北九州市八幡西区本城東1丁目−43
093-692-6677
公式LINE
@hzk1486m
公式Instagram
@honjou_seitai
公式ホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000532171/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー