産後の骨盤矯正、必要なのはわかっているけど…そんなママたちへ | 北九州市八幡西区ほんじょう整骨院 美容整体

産後の骨盤矯正、必要なのはわかっているけど…そんなママたちへ

2025年04月15日

産後の骨盤矯正、必要なのはわかっているけど…そんなママたちへ

こんにちは!八幡西区のほんじょう整骨院 美容整体です。
出産後のママたちからよくいただくご相談のひとつに、
「骨盤の開きが気になる…」
「くしゃみや笑った時の尿もれが心配」
「出産後から腰の痛みがとれない」
といった、産後の体の不調があります。

赤ちゃんのお世話で精一杯の時期に、自分の体のことを後回しにしてしまうママが多いのですが、
実はその不調、骨盤のゆがみや筋肉バランスの崩れから来ているかもしれません。

今回は、そんな産後の骨盤矯正について、正しい知識とケアの必要性、整骨院でできることをご紹介します!

なぜ産後に骨盤矯正が必要なの?

出産は、想像以上に体へ大きなダメージを与えます。特に骨盤は、出産時にホルモンの影響で広がりやすくなっており、そのままの状態で育児や日常生活を続けると、体にさまざまな不調が現れてしまうのです。

代表的な産後の不調

  • 骨盤の開きやズレによる腰痛・恥骨痛
  • 尿もれ・頻尿
  • 出産後の出血が長引く
  • 股関節の痛み
  • くびれがなくなったポッコリお腹
  • 体重が戻りにくい
  • 肩こり・背中の痛み
  • 脚のむくみや冷え

特に、**骨盤がゆがんだ状態で固定されてしまうと、正しい姿勢を保つことができず、代謝も落ちやすくなってしまいます。**その結果、「妊娠前のズボンが履けない」「産後太りが戻らない」といった悩みが続くのです。

産後の骨盤矯正、いつから始められる?

当院では、1ヵ月健診で問題がなければ、産後の骨盤矯正を受けていただくことが可能です。

◯自然分娩の方

産後1ヵ月以降から骨盤矯正をスタートできます。

◯帝王切開の方

お腹に力が入る施術もあるため、まずは産婦人科の先生に傷の状態を確認していただき、問題がなければ2ヶ月以降から施術を行います。

◯おすすめの時期は?

産後6ヵ月〜1年以内が、骨盤を正しい位置に戻しやすい時期とされています。
もちろん、それ以降でも骨盤矯正は可能ですが、時間が経つほど骨盤の歪みが固定化されやすくなってしまうため、できるだけ早めのケアがおすすめです。

当院の産後骨盤矯正はここが違う!

ほんじょう整骨院 美容整体では、以下のような方法で産後ママのお身体をサポートしています。

  • 骨盤のゆがみ・開きのチェックと調整
  • 腰痛・股関節痛などの症状に応じた個別ケア
  • 骨盤周りのインナーマッスル強化(EMS機器使用)
  • 姿勢改善・体型戻しのためのエクササイズ指導
  • 自宅でできるセルフケアのアドバイス

これらを組み合わせて、**ただ骨盤を整えるだけでなく、“ママの生活に寄り添った再発しない身体づくり”**を目指しています。

キッズスペース完備♪保育士スタッフ在籍で安心

「子どもを預ける場所がなくて整骨院に通えない…」
「赤ちゃんが泣いたら迷惑じゃないかな…」

そんな不安があるママもご安心ください!

ほんじょう整骨院 美容整体では、キッズスペース・バウンサー・ベビーチェアを完備。
しかも、保育士資格を持つ女性スタッフが常駐しており、施術中はお子さまをお預かりいたします。
赤ちゃん連れでも、安心して施術を受けていただける環境を整えています✨

まとめ:産後の不調は「我慢しない」で正しいケアを

出産を終えたママの体は、目には見えないダメージをたくさん抱えています。
骨盤の開き、尿もれ、慢性的な腰痛や出血の長期化…。
「出産したから仕方ない」とあきらめずに、早めにケアを始めることで、今後の健康や体型、育児のしやすさが大きく変わってきます。

私たち、八幡西区のほんじょう整骨院 美容整体では、
ママたちの心と体の負担を少しでも軽減できるよう、一人ひとりに合わせた丁寧な施術を行っています。

ぜひ、お子さまと一緒にお気軽にご来院ください。
産後ママの「笑顔」と「健康」を、私たちが全力でサポートします!

🔹ご予約・ご相談はLINEやお電話でお気軽に♪
🔹駐車場あり/ベビーカーOK/おむつ替えスペースあり

皆さまのご来院、心よりお待ちしております🍀

 

 

【お問い合わせ】
お電話またはオンラインでのカウンセリング予約を随時受付中です。
【電話番号:093-692-6677】
【住所:福岡県北九州市八幡西区本城東一丁目1−43】