変形性膝関節症
2018年03月15日
こんにちは!
八幡西区本城にあります、ほんじょう整骨院の内川です!
最近は寒さも和らいでようやく春らしく暖かくなってきましたね☺️
さて、今日は変形性膝関節症について書いていこうと思います✍️
当院に通院されている患者様の中にも膝の痛みを抱えている方はたくさんいらっしゃいます。
しかし、一言で膝の痛みと言っても、原因は様々で、なにが原因かによって治療法も変わってきます。
では、変形性膝関節症とは一体なんなのか?
どのような人に起こりやすく、どんな症状が出て、どのような治療法があるのか?
をご紹介します!
◾️どんな人に多いのか?◾️
まず、変形性膝関節症は男性より女性に多く見られ、高齢になるほど罹患率は高くなります。
◾️原因◾️
主な原因は肥満や、加齢に伴う関節軟骨の弾力性の低下、すり減りで、これに伴い膝関節が変形しO脚となります。
◾️症状◾️
初期には立ち上がり時や歩き始めの痛み、中期には正座や膝の曲げ伸ばしが困難になり、最終的には関節が変形し、安静時でも痛むようになります。
◾️治療法◾️
治療法は、痛みが 薬や注射、大腿四頭筋強化訓練、関節可動域訓練を行いますが、酷い場合は手術により人工関節を装着したり骨切りを行ったりします。
この変形性膝関節症の予防で最も大切なことは、太ももの筋肉である大腿四頭筋の強化です!!
”痛みがあるから歩かない➡︎歩かないから太ももの筋力が低下する➡︎筋力低下により症状はさらに悪化する”
この負のループを断ち切る為には早い段階での大腿四頭筋の筋力強化が必要なのです!
ほんじょう整骨院の根本改善プログラムでは、特別電気治療器を使用します。
この電気治療器では筋力強化を目的とするEMSモードを選択することで、痛くて歩けない方や、運動する時間がないという方でもベッドに寝たまま筋力を強化することが可能です(^^)
”最近膝の痛みが気になる”
”O脚が気になる”
”これ以上悪化したくない”
”将来膝の痛みを抱えたくない”
そんな方は是非ほんじょう整骨院にご相談下さい!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほんじょう整骨院 美容整体
〒807-0815
福岡県北九州市八幡西区本城東1丁目−43
093-692-6677
公式LINE
@hzk1486m
公式Instagram
@honjou_seitai
公式ホットペッパービューティー
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000532171/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー