腰部脊柱管狭窄症 | 北九州市八幡西区ほんじょう整骨院

腰部脊柱管狭窄症

2018年03月9日

こんにちは八幡西区にあります ほんじょう整骨院の永山です。

今日は腰部脊柱管狭窄症について書きます

腰部脊柱管狭窄症とは・・・ この病気になってしまうとまず長く歩く事が出来ません。長く歩いていると臀部や下肢にシビレや痛みががでてきて休憩すると良くなる間歇性跛行(かんけつせいはこう)という代表的な症状がでてきます。

 

症状がさらに悪くなってくると下肢の筋肉が落ち尿漏れや尿の出が悪くもなったりします。

原因としては加齢・労働または背骨の病気で変形した椎間板や背骨により神経が圧迫されます。

 

脊柱管は関節・黄色靭帯などで囲まれたトンネルです。年齢を重ねると椎間板が膨らんだり、背骨が変形などがあり神経を圧迫します。このような原因でトンネルが狭くなり脊柱管狭窄症が発生します。

 

似たような病気で腰椎椎間板ヘルニアというものもあります。

ヘルニアは椎間板の中にある随核というものの一部が飛び出し神経を圧迫している物を言います。こちらも下肢にシビレがでるのですが安静にして適切な処置をすれば良くなる方は多いです。

 

診断方法はレントゲンである程度分かりますが、より詳しく調べる為にはMRIや脊髄造影などの検査が必要になります。

 

・予防方法

日常生活で姿勢を正しく保つ事が大切です。 神経の圧迫は腰を伸ばしていると強くなり、痛みがひどい場合は杖をついたり前かがみになると楽になります。

治療はコルセットや神経ブロックに脊髄の神経の血行を良くする薬などがあります。

ですが日常生活に支障がでたり両足に症状が出ている場合には手術を行う場合があります。

上で書いた様になってしまう前も後も 姿勢を正しく保つ事が大切です!

自分の姿勢がどうなっているか分からない という方はほんじょう整骨院に一度ご来院下さい!

正しい姿勢を保つ為のメニューもご用意しています^_^

根本改善プログラム